×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お部屋が冷たいんで思い切って暖房つけました。
無理だ、もう冷たいよ、窓に近づきたくない寒い冷たいっ
引越しの準備がちまちまと始めています、
CDは全部パソコンに保存していらないのはすべて実家に戻す。あと今まで集めた資料をせいとんせにゃぁいかん。
山のように積み重なって恐ろしい事になってますがぁ。
ゲームも半分ほどリターンさせます遊ぼうかと思ったゲームが、埃まみれで可哀想な姿ででてきたんで・・・(テニスの王子様とか
先日からゲームほぉすぅいと唸ってたけど、どうにか理性を押さえつけられた。音楽CDは買ってしまったけどゲーム買って徹夜するよりはいいだろう。
でも、ネットからは離れられない・・・・人とコミュニケーションしないと廃人になってまぅ。
TVつけてないんでどんな事件が起きているのか世の中が分からん。携帯のニュースしか見ないので詳しい情報もありません。
おぅ・・・・わし今年から社会人・・(言ってみただけ
卒業式まであと少し。
成人式の時と同じ振袖にするぜ!一度しか着ないなんて勿体無い。
袴も振袖も経験済みだけどもう最後なんでびしっと着こなしてみせるぜぇー(髪の毛と化粧が不安だか
PR
ゲームしてぇ(心の声)
TOPで話たけど欲しいゲームがゲームがっ。
新品でも安いけど中古だともっと安いだろうと探したら無かった。
世の中そんなに甘くない・・・どこまでセコイんだ、私は。
今、笑顔動画のBGMに入れてるんですけど音楽も最高です。
オープニングの歌なんですが何語かはしらないけど格好いい。
知ったその日からずぅぅうーーーと作業用音楽。
もう、たまらん、遊びたい、だがきっと何もかも投げ出して徹夜してまぅぅう。
友達に話をしようとしたら名前をうっかり忘れてしまって監督さんと声優さん、
ロボット系だと説明したら見事に一発で当ててくれました(天晴れ
「 ANUBIS ZONE OF THE ENDERS 」
アヌビスでいいんだよね?スペルわからん(アヌビス・ゾーン・オブ・ザ・エンダーズ?
公式サイトへ行ったらキャラクターやロボットのイラストがめっさ格好良かった!
2005年に発売したみたいだけ今になって徐々に人気を拡大。
笑顔動画の市場のゲーム購入人数が今現在でも上昇中。
初心者でも上級者でも楽しめるみたいなのでやってみたい、
アニメも所々あって楽しそうなんだよー。
まず音楽ほしい、ゲームミュージック。
あぁー人生最後のお年玉が消えていくぅぅう。
実家から戻って参りましたー、久しぶり名古屋!!
実家から戻ってきたのはいいけど何故か部屋の段ボール箱が倒れてた。
・・・・・・確かキチンと掃除して出てきたはずなのに。
引越し準備はじめます、荷物がやばいやばいやばい。
大量のジャンプがダンボールで眠っている・・・。
捨てたくはないが置く場所がない、
置く場所がないから捨てなくてはいけない、
捨てたくても捨てたくない・・・おぅ、どうにかならないかっ(実家のも!
ONEPIECEが巻頭カラーのやつだけ保存はしたいけど、
処分するのが嫌だ!保存したぃ!
どうにかこうにか実家の部屋に無理矢理に保管できないもかなぁ・・・。
返信コーナー:
有原さんへ
明けましておめでとうございます!
こちらこそ2008年もよろしくお願い致します。
お返事とご挨拶がかなり遅くなってしまってすいません。
今年から京都で初出勤しますので、
お時間がありましたら遊んで下さい(笑
リンク張らせて頂きありがとうございました。
本年もブログやイラスト楽しみにしておりますっ。
TOPのイラストがそのまんま(クリスマス
こっちに里帰りする前に更新しようと思っていたのに、
TOPのチョッパーを更新し忘れてた(うっかりー
今年も本当にあとわずか、カウントダウンが近づいて参りました。
2007年最後のゲームはBASARA英雄伝で終わりました。
ゲームソフトを購入したのも久しぶりだったし、
友達と一緒に遊べて凄くいい買い物したなぁ。
伊達軍・伊達軍と煩い自分ですが、
政宗様よりも小十郎さんが好きなんではないかと疑い始めたつい最近の出来事。
どうだろうか・・・いや、どちらも好きだけど。
いや、でもテンション的には小十郎さんを動かしてる時が高いか?
ブチキレモードを知ってから彼の冷静な時の姿が面白く感じる。
伊達軍唯一のまともな人だと思ってたのになぁ。
BASARAに普通を求めてはいかんね(今更
でも、PS2を実家に持ってこなかったので今は遊んでません。
弟はDSを持っているのでソフトが増えてないかと期待したけど、
相変わらず一本しか持ってないし・・・。
DSに飽きてるかと思いきやずーーと同じソフトで遊んでるし。
レイトン教授と不思議な町を推薦してたのに何故に購入しないんだ
07年忘れられない思い出といえばホップ・ステップ・ジャンピングフェスタ!
先日の事といえばそうだけど、死ぬ前に行けてよかったぁ。
一度でいいから拝んでおきたかったのよ、ONEPIECEのゴット(神)に。
掴み所のない方でしたが、笑いの掴み所は分かってるお方でした。
昔の写真よりもお顔が丸くなってましたよ、
一緒に行った友達とナミさん似の奥さんができたからだと話しました。
「「幸せ太りだな」」
あぁ、もう三年・・・専門学校へ三年間も通っていたのか・・・。
色々とありましたが今いるクラスのみんなでよかったと思います。
クラスの男子(一部)とはぶっちゃけそんなにお話をしなかったけど、
みんな優しい人達でした(名前まだ覚えきれてないけど
あーーー離れたくないよー、本音はまだ遊びたいよぉおー。
でも、来年の4日には遊びに押しかける予定があるので楽しみにしてます。
またBASARA祭りだぜ!わっしょい!!!
あと1月1日は尾田っち先生とエースの誕生日だ!(おめっとー
では、皆様、よいお年を。
そして来年もよろしくお願い致します。
(01の続き)
声優さんのトークステージがあると知って開始30分前から舞台前に待機。早いと思う事なかれ、私が場所取りする前からお客さんがいっぱい。
勿論、一番前の席は座って待つ人々で埋め尽くされてましたぁ。
仕方がないのでステージ左側に立ち見。
柱が邪魔だけど後ろから見るよりもマシなのでひたすら待機。
しかしここでちょっとした天のお声が・・・。
『このまま立ってるのは辛いなぁ』と思ってたら自分の前に立っていたお姉さんが振り向いて、
「声優さん目当ての方?」と訊いてきた。
「はい、そうです」
「ここ空いてるから座って見るといいわ」と、教えてくれました。
教えてくれた場所はブースの柱の横で、確かに一人座って見れるスペース。
「ありがとうございますっ」といそいそと座りました。
ステージと座った位置の距離は2メートル強?くらいだったかな。
足が痛かったので助かりました、まさに天の助け(お姉さんバンザイ!
始まるまではずーーとスクリーンに映されてる映画予告とか、
他のアニメのCMを見てました。
正直、声優さんにお会いするのはこれが三度目くらい。
会ったのは勝平さん(ウソップ)の方くらいだったので、
かんなりソワソワしてましたよーーー。